銀屋工房
1943 w.w.2 Santa Cruz Model S43xx Denim Jeans
1943 w.w.2 Santa Cruz Model S43xx Denim Jeans
受取状況を読み込めませんでした
※本商品は受注生産品になります。
※現在の納期は約2ヶ月となります。
※こちらの商品はノンウォッシュモデルになります。お洗濯により縮みが生じます。下記の注意事項に記載の縮み寸法をご確認下さい。
セットアップでのご購入を推奨します。
※1943 w.w.2 Santa Cruz Model S403xx Denim Jacket と同生地です。
『1943 w.w.2 Santa Cruz Model S43xxについて』
1943年当時のこのモデルは、第二次世界大戦中の物資統制下で生産された「大戦モデル」の一つで、当時の資材不足や労働力不足の影響が色濃く反映された、非常に特徴的なモデルです。サンタクルーズ工場では人手不足を解消するために初心者を募集した経緯もみられたり縫製が雑な事などから、この工場分ではないかと思われますが、まだまだ謎の多い個体です。実際にはサンタクルーズ工場は1944年の春からの稼働ですが、DAD’S JEANSでは1943年モデルとしています。大戦期ならではの縫製が荒っぽいモデルになります。
『生地への拘り』
岡山県井原市産セルヴィッチデニム 13.5ozを採用
※1943 w.w.2 Santa Cruz Model S403xx Denim Jacket と同じ生地です。
大戦期の生地を研究分析を重ねて‘‘TOYODA製 G型織機‘‘にて織りました。生地感も他の13.5ozと比較しても、黒っぽい生地の色合いで、ザラ感が非常にある生地です。
『ボタン』
トップボタンは17mmの月桂樹ボタンを採用
フロントボタンは14mmの無刻印のドーナツボタンを採用。
※1943 Santa Cruz Mode S43xxでは17mmボタン内部にS型パーツが付く、月桂樹ボタンを採用しています。14mmのボタン内部もS型パーツが付くドーナツボタンを使用。
※ボタンどちらも鉄製の為錆が進みます。
『糸への拘り』
縫製糸は100%綿糸が使用されており、デニム生地が色落ちしておくのと同じで、綿糸の糸も同じく色落ちがしヴィンテージの雰囲気のより近い色合いになります。大戦期は糸の色が混合しているモデルが見られますが、このモデルはバナナイエローステッチで統一。
『ポケット袋布(Pocket Lining) 』
ポケット袋布(Pocket Lining)は下記の画像の3色の中からお選び下さい。
・White:コットン100%の袋布を採用。洗濯を重ねても柔らかさを保ち、肌触りも良くデニムと共に自然な風合いに育ちます。
・BeigeとGreen:1940‘sの大戦期のワークウェアに使用されていたヘリンボーン生地を復刻。素材は綿100%で着込むことで柔らかく馴染み、経年変化も楽しめます。
※下記のサイズチャートは未洗いの寸法になります。注意事項に記載されている縮み寸法をご確認下さい。
※ノンウォッシュ商品になりますのでお洗濯により縮みが生じます。サイズ選びにご注意ください。
Size Chart
サイズ | ウエスト(㎝) | レングス(㎝) | ワタリ(㎝) |
裾幅(㎝) |
---|---|---|---|---|
32 inch | 86 | 92 | 35 | 24.5 |
33 inch | 88 | 92 | 35.5 | 24.5 |
34 inch | 91 | 92 | 36 | 25 |
35 inch | 93 | 92 | 36.5 | 25 |
36 inch | 96 | 92 | 37 | 25 |
37 inch | 99 | 92 | 38 | 26 |
38 inch | 102 | 92 | 39 | 26 |
40 inch |
106 | 92 | 40 | 26 |
商品詳細
- 素材と織機:コットン100%デニム、TOYODA製 G型織機13.5oz
- 製法:100年前のUSA製vintage sewing machine使用
- 原産国:日本
- 鉄製リベット(ワッシャー)、リベット足は銅素材
注意事項:
※製品の色味につきましてはお使いのモニター環境により色味が違って見える場合があります。予めご了承ください。
※ハンドメイドによるヴィンテージ製法で製作しています。商品には若干の寸法の個体差がございます事をご了承下さい。
※お洗濯により下記の縮みが生じますのでサイズ選びにご注意下さい。
ウエスト:約4cm~5cm
レングス:約5cm~6cm
ワタリ:約1cm~2cm(平置きサイズ)
裾幅 :約1cm~2cm(平置きサイズ)
Share













